ペットが亡くなったら

大切なペットが亡くなったとき、飼い主として冷静に対応するのは難しいかもしれません。しかし、適切な処置を行うことで、最期の時間を穏やかに過ごすことができます。ここではペットが亡くなった際にすぐにやるべきことを解説します。

① ペットの体を清める

亡くなった直後は、目や口が開いたままのことが多いので、優しく閉じてあげましょう。また、体を湿らせたガーゼやタオルで拭き、清潔にしてあげると良いでしょう。特に、排泄物が出ることがあるため、下にペットシーツやタオルを敷くと安心です。

② 体を冷やす

亡くなった後、時間が経つと体が硬直し、腐敗が進みます。そのため、早めに保冷処置を行いましょう。お腹や首元、背中などに保冷剤や凍らせたペットボトルを当て、タオルで包んで冷やします。夏場は特に注意が必要です。

③ 安置場所を決める

ペットを清潔な布やタオルで包み、箱や棺に入れて安置します。直射日光を避け、涼しい場所に置くのが理想的です。花や愛用のおもちゃを添えて、最後の時間をゆっくり過ごしましょう。

④ 葬儀の準備を進める

火葬や埋葬を希望する場合、ペット葬儀社や自治体の対応を確認しましょう。個別火葬、合同火葬、自宅供養など、さまざまな方法があります。事前に調べておくと、スムーズに手続きが進みます。

千葉県市原市を中心にペット葬儀・供養を行っている上総動物霊園は寺院の境内地にある見晴らしの良い高台に立地しており、ペットも安心して健やかに眠っています。

ペットの供養にお悩みの方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

愛するペットとの別れは辛いものですが、適切な対応をすることで、悔いのないお見送りができます。最後の時間を大切に過ごしましょう。

投稿者 admin